伝統と実績・親身徹底指導の松江予備校〜地元で学び、目指す勝利へ。強力サポート!〜

学校法人島根学園 松江予備校

島根県松江市北堀町66/TEL.0852-21-3463

交通アクセス指導内容年間スケジュール特待生試験学校案内PDF学校案内請求

学力アップのためのサポート体制

学力UPのサポート体制

  1. 全国模試
  2. 日々の勉強の成果を正確に測るため、松江予備校ではベネ・ベネ駿・全統等のマーク模試・記述模試を無料で年間13回実施します。 また、大学別のオープン模試(有料)や小論文模試(有料)も受験することができます。

    この豊富で充実した模試を受験できることも、松江予備校の特徴です。
    松江予備校に在籍していなければこれらの模試の受験はできません。

  3. 個人指導
  4. 生徒1人ひとりのニーズに対応するべく以下の個人指導も行っています。

    推薦、国公立二次小論文添削

    小論文を基礎から指導し、文章の構成、論旨の展開と徐々にレベルアップを図り、細かな添削指導でより高度な表現力を完成していきます。

    模擬面接

    過去の豊富な資料に基づいて言葉づかいから表現方法等を練習し、的確且つ簡潔に応答できる面接対策指導を行い、二次、推薦の面接での苦手意識を克服します。

    各教科個人指導

    各教科での通年の添削指導と共に、1月、2月の直前期に自信を失ったり、私大前期受験で惜しくもうまくいかなかったとき、1対1の個人指導で最後の奮起を図ります。

  5. 二者面談
  6. 年3回『面談期間』を設定し、クラス全員と面談を行います。二者面談期間以外にも、学習面、生活面などの、どのようなことでも随時相談できます。

    必須 時期 内容
    第1回二者面談 4月 今春入試の反省と1学期の学習計画
    第2回二者面談 8月 1学期の学習成果の確認と2学期の学習計画
    第3回二者面談 1月 共通テスト自己採点データによる受験校決定
  7. 朝テスト
  8. 「松予備」の1日はこの朝テストで始まります。1日わずか5分。しかし年間約150回積み重ねることで英語・国語の基礎力が固められていきます。授業前のウォーミングアップ。“塵も積もれば山となる”の格言通り、ひと味違った方向から学力アップを目指します。

  9. 自習室
  10. 松江予備校の自習室は真剣に受験勉強に取組める最良の環境です。
    平日は21:30まで、土曜・日曜は9:00~17:00まで利用できます。
    自習時間中の飲食や私語・居眠りはもちろん厳禁です。私語一つない環境で最大の効果を上げることができるのが「松予備」の自習室です。

親身徹底指導

 松江予備校が各大学に高い合格実績を残し、またその合格率が非常に高いのは、講師、カリキュラム、テキストといったすぐれた教育システムはもちろん、それにも増して見逃してはならないのは、 担任による親身で丁寧な指導です。

担任によるバックアップ
  1. 学習・進学指導
  2. さまざまな角度から生徒をサポートする担任の役割の中で最も大きな比重を占めるのが学習・進路指導です。松江予備校では各クラスにそれぞれ担任と副担任の2名が配属され、クラス全員の志望校はもちろん、年間を通じて、学力成績の伸び・不得意科目なども完全に把握したうえで、生徒一人ひとりの資質に応じたきめ細かい指導を行っています。

  3. 生活指導
  4. 規則正しくリズムある生活を送り、良い学習環境を自ら作り上げることが、学力伸長への必須条件です。松江予備校が学習面での指導同様、生活指導を重視する理由がここにあります。松江予備校では生徒との対話の中で、学習面でのアドバイスをし、また生徒の遅刻や無断欠席がないよう、家庭と密接に連絡をとりながら、早い段階に生活リズムを整えるよう指導しています。「松江予備校なら安心して任せられる」という保護者の方からの声はこの生活指導面の確かさに裏づけられているのです。

家庭との連携
  1. 家庭通信《5月・6月・10月・11月》
  2. 出席状況一覧表/模試成績

    出席状況一覧や模試成績などは定期的にご家族へ届けられます。大学入試を戦っているのは生徒だけではありません。陰で支えていただいているご家族に対して、日々の頑張りを報告しています。

  3. 三者面談《7月・12月》
  4. 第1回(7月)

    1学期を終える段階においての学力と学習の様子を認識してもらい、さらに夏期・ 2学期への心構えを確認していきます。

    第2回(12月)

    12月には志望大学調査を行い、その合格可能性を診断し、学習対策および出願に関してアドバイスを行います。なお、面談は保護者の方のご希望により随時行います。

  5. 保護者会《5月》
  6. 大学入試の仕組みや進学にまつわる経費について等、ご家庭の方に入試に関する情報を提供いたします。また、生徒の学習状況を把握するために、模試の成績表の見方についてもご説明いたします。