沿革
1923年知事の認可を得て松江工科学校を設立
1926年商業科を新設して校名を松江商工学校に改称
1940年文部大臣から財団法人に組織を変更
1951年知事認可により学校法人に組織を変更
1954年校名を学校法人島根学園に改称
1958年知事の認可を得て大学入学希望者のための松江予備校を併設
1977年松江商工学校閉鎖 以後、学校法人島根学園松江予備校単独となる
1979年全国規模の大学進学研究会会員校となり、新入試制度に対する万全の体制をとる
1984年生徒数増加により校舎を増築
1987年生徒数増加により再び校舎を増築
1990年校舎を西川津に移転
1999年北堀校舎を改装、移転